backyard

元工学系デザイナーが3DCGで奮闘するブログ

MAYAのコンストレイント

コンストレイントとは

階層化を用いることなくアニメーションの連動を実現することが可能。

 

ノードエディタ

「ウィンドウ」→「ノードエディタ」を起動すると各ノードのつながりが見える。

「perentconstraint」へ親(A・B)の値を受け渡し→子(Ball)へ値を受け渡し

f:id:pick_puckn13:20190520152829p:plain

f:id:pick_puckn13:20190520152928p:plain

 

アレントコンストレイン

2つのオブジェクトにコンストレイントをかけたとき

2つ分のウェイトが調整できる。

f:id:pick_puckn13:20190520152443p:plain

BW0、AW1を調整するとBallの各Cubeへの依存度を調整できる。値を0にすると影響を受けない。

f:id:pick_puckn13:20190520152507p:plain

 

オプション

f:id:pick_puckn13:20190520154331p:plain

「回転」を外すと、親を回転させたときに子のオブジェクト自体が回転(自転)しないようになる(左:回転オン、右:回転オフ)。

f:id:pick_puckn13:20190520154547p:plain

 

ポイントコンストレイン

アレントコンストレイントとの違いは、親オブジェクトを回転させたときに子オブジェクトが移動しない点。これがでかいらしい

 

方向コンストレイン

回転情報のみ受け渡す。コンストレイントする前の親の回転情報も受け渡される。

f:id:pick_puckn13:20190521131807p:plain

「オフセットを保持」にチェックを入れるとコンストレイントをかける前の回転情報が基準になる。

f:id:pick_puckn13:20190521132039p:plain

  • 「オフセットを保持」にチェックを入れた場合

f:id:pick_puckn13:20190521132134p:plain

  • 「オフセットを保持」のチェックを外した場合

f:id:pick_puckn13:20190521132223p:plain

 

コンストレイントの解除

親→子の順で選択し、「コンストレイント」→「ターゲットの除去」

f:id:pick_puckn13:20190521131447p:plain

 

オフセット位置の更新

親と子の位置関係を考えずにコンストレイントしちゃった‥‥そんなとき

コンストレイントのアトリビュートエディタからオフセット位置の変更が行える。

これを使えばオフセットのアニメーションもできるらしい。泥沼のにおいがします。

f:id:pick_puckn13:20190610150742p:plain